札幌・小樽 満腹記

北海道には10数年前に函館1泊と云う過去があるから初めてではない。でも北海道の入口だけ見て酒飲んで帰ってきただけだから今回が初めてみたいなモノだな。全日空の超割、全国何処でも片道1万円。やはり安上がりだねぇ。昨年の四国うどんの旅に続き、今回は小樽・札幌「北の幸」の旅です。
2002年8月31日(土)
朝5時半に北大宮の家を出て羽田空港に向かう。出発は8:00だから30分前に空港へ着いても乗れるはずだが7時過ぎには到着。国際線だと「2時間前には来い」と云われるので1時間前で余裕の筈が何かギリギリの感じがしてしまう。
webで事前に席まで予約してあるのでチェックインは簡単。予約時に支払指定したクレジットカードを差し込むだけ。あっと云う間に手続きが完了し、搭乗口で退屈する。
乗った全日空機には二階席があり今回はそこに座る・・・狭いし、電車と違って一階と二階で眺めが変わるわけでもない。期待した割にはつまらなかった。あっと云う間に千歳空港へ着き今日の宿泊地小樽へ向かう。

JR小樽駅

「なると」外観
小樽駅に着いたのは12時すこし前だった。今回は変則一人旅、今日の夕方まで一人旅だが、夕方には昨夜大宮から寝台列車に乗ったM氏と合流、夜に札幌在住のT氏と合流。翌日の夕方にM氏と別れ、夜T氏と別れ最終日は又一人。
合流中の予定は大体決まっているが単独行動中は全く白紙で旅に臨んでしまった。昼飯どうしようか考えながら街を歩いていると鶏のマークの看板が。店名を見ると確かガイドブックで読んだ記憶のある店。昼飯は急遽「なると」の「若鶏定食\900」とする。
若鶏定食は写真で見たとおり、鶏の半身の丸揚げにご飯とみそ汁。熱々パリパリの皮にジューシーな身が旨いが定食となるとご飯のタイミングが難しい。手をベトベトにしながら食べ終わる。店を出ると夜合流予定のT氏から携帯メールが。昼食食べ終えたことを返信すると「デザートにお勧め」と「山中牧場」のソフトクリームを紹介される。
今回の旅行は旅程を組む段階から彼や埼玉在住なのに北海道に詳しいS氏、TN氏等から色々情報を貰ったのでガイドブックだけでは判らない場所にも行けた、感謝。

若鶏定食\900

山中牧場

おいしいソフトクリーム

蔵を改造した飲食店が多い


「小樽」と云えば「運河」。代表的な観光地、小樽運河へ行く。運河と古い建物と硝子と。この素材を小樽の街は巧く観光客にアピールし、市街散策を飽きさせない。そこに飲食店やオルゴール屋や美術館などが点在。
「メルヘン交差点」。タクシーに乗って恥ずかしがらずに云えるか少し疑問の呼称だが小樽市内観光の折り返し地点である。合流予定のM氏から「札幌を出た」と携帯メールが来たこともあり駅に戻ることにする。

小樽駅で18時間ほど前=前日の夜10時過ぎに大宮で別れたM氏と合流。前夜彼が夜行に乗るというので大宮駅で時間まで飲んでいた訳だ。M氏はその後延々列車を乗り継いで今到着。やっぱり鉄道は時間がかかるモノだなぁ、改めて思う。そして合流後予定していた手宮の交通資料館へ行く。何でもここは北海道鉄道開拓の礎で数年前に廃線となった「手宮線」跡地は記念として一部公園のようになっている。その終点が手宮駅で現在は跡地を資料館として公開している。
道を挟んだ山側には「手宮洞窟」なんて場所もある。
一通り見学し小樽駅近くのホテルにチェックインする。さぁ楽しみにしていた夕飯だ。(笑)

廃線跡のギャラリー

ガイドブックにも載っている「海猫屋」

手宮線廃線跡と洒落た店

倉庫を改造した飲食店

銀行だったのだろうか

小樽運河(昼間)

小樽運河(夜景)

交通資料館の展示車両

手宮洞窟



(1)タラバガニ
まことに申し訳ないが店名は伏せさせていただく。この店を紹介してくれた友人がこれ以上混雑して欲しくないと願っているから。そして「でも小樽に行くなら予約してこの店へ行ってみてくれ」とも云われた。
この写真の料理が\5,000のコース2人分です。(クリームチーズ・ご飯は一人ずつ)コレは凄い。腹に覚えのある自分でも最後は食べきれずに残してしまった程。当然量だけじゃなく味も上々。
自分の持論として「うわぁ美味しい」と云える程度は未だ未だで本当に満足すると「ふぅ〜」とか「はぁ〜」とかため息しか吐かなくなると云うのが有る。この店で久々にその状態になった、大満足。そして満腹になった頃T氏から小樽到着の連絡を貰い店を出る。ビールとか飲んだが量が多かったのでそれほど飲めず会計は\6,300/人。

T氏と合流し旭展望台へ行き小樽の夜景を眺め、街に戻り小樽運河の夜景&小樽地ビールを飲み、ホテルで雑談したが折角来てくれたT氏には悪いが自分は早起きの、M氏は長旅の疲れで眠くなり早めの時間に寝ることにする。

(2)箱ウニ

(3)ぼたん海老

(4)ナメタがれいの一尾揚げ

(5)ほっけ・いとよりだいの串焼き蒲鉾

(6)自家製クリームチーズとおからのクラッカー

(7)よせ豆腐のあんかけ

(8)手作りカリカリベーコンとキャベツの鉄板焼き

(9)いも餅の薄皮巻き

(10-1)サラダ

(10-2)地鶏スモークとごぼうチップス

(11)昆布と地鶏のスープ

(12)竹焼き飯


2002年9月1日(日)
朝食は昨日行った手宮手前の鱗有朝市へ行く。日曜なので市場はやって無く食堂が2軒程度開いているだけ。
今日はT氏の車で積丹半島の一番先「神威岬」往復のドライブ。そしてお昼に「生うに丼」を食べる、実はこれが最大の目的。(笑)
小樽からの道は快適で海を眺めながら途中崩落事故で話題になった豊浜トンネル付近を通り1時間半程度で到着。駐車場から坂を上り展望が開ける高台へ。「いやぁ眺めがいいねぇ」とそのまま戻ろうとしたら「ここまで来たら一番先端まで行かなければ」とT氏。涼しいはずの北海道、それも常に強風が吹くと云われる岬も今日は風が全くない。汗だくになりゼイゼイ息を切らして最先端の眺望を堪能する・・・タバコはやっぱり身体に良くないんだろうなぁ。

鱗有朝市

神威岬

ホッケ定食



なぎさ食堂のおばちゃん
小樽方向に車で10分程戻ると目当ての「なぎさ食堂」が開いていた。無知を曝すようだがウニ漁が8月一杯とは知らず旅程を組んでしまったのでシーズン中しか開いてないこの店が開いているかずっと心配だったが無事に入店。聞けば今年は3日迄の営業だそうだから2日前でぎりぎりセーフ。この店は「生ウニ丼」しかメニューに無く値段は\2,000。話によるとバイクでツーリングするライダーとかに評判がいいらしい。店内にもそんな人達の写真が沢山貼ってあるし、店のオバサンの愛想の良さも人気のひとつだろう。

生ウニ丼\2,000


ウニ丼に満足した事だし積丹岬を経由し温泉に寄っていくことにする。古平町の丘の上に建つ「一望館」は廃校となった学校を改造した温泉だった。赤茶色の湯がかけ流しで「いかにも温泉に入ったなぁ」と気分になる。2階の休憩所からは海が眺められるし、ロビーの自販機には本州では見かけないジュースが数種類並んでいるし、混雑していないし。いい感じだった。運転手のT氏が時間配分をしてくれていて「そろそろ」と云われて温泉を後にする。
自分が「実家にカニでも送らないと」と云ったので途中余市に寄ってくれることになった。余市って地名はウィスキー工場程度でしか認識無かったがスペースシャトルの毛利さんの実家の温泉(建物の上に模型が載っている)等でも有名だそうだ。そしてもう一つ有名なものに「かきざき商店」が有るらしい。なんて事はない普通の個人スーパーの様だが「カニとか買うならここが良い」と教わり買う。そして2階の食堂が凄い人気で入店待ちの列が1階まで延びている・・・いったいどこから人が集まってくるのか不思議だなぁ。

かきざき商店

茶色のお湯はかけ流し

廃校を利用した温泉



SLごちパラ号
小樽駅に戻ったのはM氏が乗る臨時SL列車出発の30分ほど前であった。「ごちパラ号」謎の愛称が付いた蒸気機関車に乗り札幌乗換でM氏は千歳空港へ向かう予定。そしてT氏と自分は車で札幌に戻り夕飯を食べてから別れる予定である。
狭いホームに鉄道ファンが大勢いるが出発間際には皆列車に乗り込んだためホームで見送りは自分達だけになった。
「ではでは、お疲れさまでした。また埼玉で会いましょう」
と、M氏を無事見送り・・・・さぁダッシュ!T氏と「高速使って先回りし、札幌駅で出迎えよう」と前々から相談していたのである。鉄道は海岸線をくねくね走るので計算上ぎりぎりだが可能らしい。高速を飛ばして30分、最後は札幌駅構内を走ることになったが無事M氏と再会。(笑)
「なんとなく企んでいそうだったけど本当にやるとは・・・」
千歳空港へ向かうM氏を今度こそ本当に見送ってT氏と車に戻る。「千歳空港先回りは流石に無理だ」と諦めながら。


自分は一度ホテルにチェックイン、T氏も家に車を置きに行き合流後「札幌ビール園」へ行くことにする。本場のジンギスカンを食べてみたいとお願いしておいたから。20分近く市内観光を含め歩き、店に着いたら19時半頃と有って大盛況。30分ほど待ち入店する。
生ラムジンギスカン食べ放題コース+サッポロクラッシック生も飲み放題、折角だからとワンランク上のコースを頼む。聞けばT氏もここは久しぶりだとか。
「普段は河原でとか自分達でやりますから」
そうかぁ、北海道の人はジンギスカン好きだけどあんまり店に行かないのか・・・・騙されてる?(笑)まぁ他にも会費制結婚式の話など北海道独特のシステムについて肉やビールをお代わりしつつ聞く。
宿がすすきのの近くなので「夜はラーメン横町」なんて思っていたが食べ過ぎ&飲み過ぎでホテルに戻るのがやっとの状態、10時台には寝てしまう・・・詳しい人達に云わせるとわざわざ行くほどのモノじゃないそうだし。

ジンギスカン鍋が北海道の形している

2002年9月2日(月)
今日は一人で札幌市内観光、昨日T氏にお勧めなどを聞いたので頭の中で半分くらいまとめて歩き出す。先ずは朝飯、二条市場へ。観光客相手の市場の中に観光客相手の丼専門店が。まぁ余り忌み嫌うのも何だし所詮自分も北海道初心者。三色丼(ウニ・イクラ・ホタテ)を食べる。市内に一路線だけ残っている路面電車に乗り南東の藻岩山手前まで。ガイドブックに山頂からの景色が・・・と有るので来てみたがよくよく読むとロープウェイ代が案外高い。ロープウェイ駅すぐ手前の喫茶店で休みながらガイドブックとT氏の話をまとめて今日の予定を正式に組む。(笑)
と、この喫茶店。日本初の2×4建築とかでなかなか良い店だ。チョコで有名なロイズの経営だとか。ウェイトレスに次の目的地「旭山展望台」への行き方を聞き店を出る。

三色丼\1,800

札幌市電

ろいず珈琲館旧小熊邸

その店内



旭山展望台
路線バスを乗り継いで着いたそこはなかなかの眺め。ロープウェイで登る藻岩山に比べれば低いかも知れないが街に近い分建物がはっきり見える。
最高気温30度と天気予報が云っていたが湿度が低くベンチに座り札幌市街を眺めていると気持ちがいいや。30分ほどぼーっとしてバスの時間になり移動する。


円山公園経由で地下鉄東西線の終点「宮の沢駅」へ。昨日食べ損ねたので札幌味噌ラーメンを食べに「玄咲」と云う店へ。ここは評判がいいと聞いてきたが食べてみて余り感動がない。まぁ不味くはないがこんなモノか。
そのまま10分程歩き石屋製菓の「チョコレート博物館」へ。チョコレートの歴史や飲むのに使ったカップ、そして土産菓子の定番「白い恋人」製造ライン見学。働いている人からすると頭上で観光客があぁだこぉだと云いながら見てるのは鬱陶しいだろうなぁ(笑)

玄咲の味噌ラーメン

イシヤ・チョコレートファクトリー



市役所から眺めるテレビ塔
地下鉄に乗り市の中心部「大通」まで戻る。大通公園でトウモロコシを食べて昨日T氏から聞いた札幌市役所へ。地元民でも余り知られていないそうだが19階の屋上は展望台になっていて無料で眺められる。平日限定だがテレビ塔と対して違わない眺めだろう。人気観光スポットの時計台もここからだと真下に見えるし。
時間も15時近くになる、そろそろ帰らないと。ホテルに戻り預けた荷物を受け取って札幌駅から快速電車に乗り千歳空港へ向かう。2泊3日とあっと云う間の旅だったが密度は濃かったかも。帰りの便も窓側の席を押さえてあったのでぼーっとそんなこと考えながら眺めていたら東京湾の夜景が目に飛び込んできた。風向きの関係かディズニーランドやお台場のすぐ南を進むコースは下手な観光フライトよりもいいかも。


今回も例によって食べ物自慢、そのくせ肝心の店名は一部伏せたけど。(笑)どうせこのページを読む人は顔見知りだろうから直接問い合わせ貰えばちゃんと云います。紹介者もそれは構わないと云ってましたから。
今迄航空券の高さが気になって余り行かなかった北海道ですが案外はまりそうな場所ですね。うん、また行ってみよう。

TOPへ