リゾートしない沖縄
若しくは食い散らかし記録の拡張版

平成13年の讃岐うどん、15年夏の山形そばに続く麺類三部作いよいよ完結、平成15年冬「沖縄そばの旅」・・・いえ、そんな大それた事こと考えていません。単なる食べ歩る記です。冬のリゾートじゃない沖縄の旅をしてきました。
【沖縄到着−空港食堂】

「空港食堂」外観
11月末の関東地方は上着を着てないと「あいつおかしいんじゃないのか?」と冷たい視線を浴びます。うん、実際着てないと寒いし。が、13:50那覇空港へ降り立つと長袖を着てきたことをちょっと後悔するくらいの温度、26度くらいだった。・・・上着着ないで来て正解。(笑)


「ソ−キそば\500」と「ジューシー\150」
シャツの袖を捲りながら那覇空港の1Fの一番南端に有る「空港食堂」へ。ここは観光客向けと云うより空港関係者が出入りするところなのか内装なども素っ気ない。

朝から何も食べてないのでさっそく「ソーキそば」と「ジューシー(炊き込みご飯)」を注文する。特に名店と云う訳じゃないのだろうがそばはあっさりとした出汁が新鮮に感じ、なかなか旨い。ただジューシーも薄味なのでラーメンライスのように汁とライスの味で濃淡が無いのが残念。

 【空港食堂】
 住所:?(多分空港と一緒)
 電話:?
 時間:11:00〜19:45
 休み:?
【牧志公設市場−きらく食堂】

牧志市場へ続く商店街
モノレールで那覇市内へ行きホテルへチェックインしたのが15時頃。用事を済ませ17時に出張で先に来ていた友人A氏と合流する。

那覇一番の繁華街「国際通り」は土産物屋が3分の1くらいだろうか。沖縄は初めてなので数軒は面白がって覗いたが皆同じモノばかり。10分近く歩きアーケードを曲がり少し行った先の右が有名な「牧志公設第一市場」。

魚屋に並ぶカラフルな魚
野菜が並ぶ区画、肉が並ぶ区画、魚が並ぶ区画とそれほど広くない市場内でも分かれていて、特に魚は店で買ったのを上の食堂で調理して貰えるのが有名で売り込み激しい店員と観光客でごった返している。並んでいる極彩色の魚は「本当に旨いの?」って気持ちにさせるが市場であって下手物料理屋じゃないのだから当然旨い訳だ。

大人数なら数匹選んでってのも悪くはないが2人だと持て余してしまうので買わずに2階の食堂へ行く。

2階の食堂街
2階の食堂というのは当初通路の両側にちゃんと独立した店舗が並んでいると思っていたが行ってみれば壁際に店が張り付き通路と席の区別が殆ど無いフードコートの様な感じ。

でも一応各店の縄張りは有るようだ。そして通路の広いところには民謡のステージが有り、多分週末だけだろうが演奏が聴ける。

壁にずらりと並んだメニュー。大体が5〜600円
下で買わなかった魚も500円で刺身盛りが有るし、他の客と相席になりながら沖縄料理を堪能する。日本語通じるし照明も明るいが気分は台湾の屋台街だ。

「刺身盛り\500」「耳の和え物\400」
 【きらく】
 住所:?(牧志第一公設市場2F)
 電話:098-868-8564
 時間:11:00〜20:00
 休み:第2・4日

「海ブドウ\300(?)」

「豚足\400」

「グルクンの唐揚げ\800」

「沖縄そば(小)\300」
【今夜の2軒目−安里屋】

龍宮通り、レトロな飲屋街だ
演奏を聴いてビール煽って料理を喰らって・・・喧噪の中のそれも悪くはないがもう1軒行こうと云うことで国際通りを北上しプラプラと。

ガイドブックに載っていた龍宮通りの店が満員で入れなかったので10分前後歩き国際通りの突き当たりを過ぎた先に良い雰囲気の店が見えた。
店に入ってからガイドブックで確認すればちゃんと載っている「安里屋」。

安里屋入口

ずらりと並ぶ焼酎瓶
。カウンターに座ると目の前には泡盛のビンとカメがずらりと並ぶ。なんでも県内の全ての泡盛を揃えているとか。

「豆腐羮」と「スクガラス」・・・値段忘れた
1軒目で締めのそばまで食べているので余り入らないが珍しい肴と泡盛を注文する。

実はσ(^^)は泡盛って苦手だったりする。独特の臭みが有り飲めないことはないが積極的に飲むことはなかった。今回もまろやかと云うことで泡盛を数年寝かした古酒を頼んだがやっぱりきつい。でも豆腐羮等と合わせるとなかなか合う、酒と肴は相性有るもんだなぁと感心。苦手なモノは現地で挑戦するに限るかも。

 【安里屋(あさとや)】
 住所:那覇市安里1-3-13
 電話:098-867-2078
 時間:17:30〜0:00
 休み:無休
【現地のファーストフード−Jef】

でかい看板だなぁ
その土地その土地に定着しているチェーン店が有るモノだ。沖縄ではファーストフード店で頑張っている店がある。これは珍しい。

「ルートビア(M)\180」「ヌーヤルバーガー\290」
事前の調査で楽しみにしていたのが「ヌーヤルバーガー」と「ルートビア」、朝食として注文する。

ヌーヤルバーガーとはゴーヤの卵綴じ+ポークランチョンミート(SPAMハムに代表されるアレですね)をバンズで挟んだモノ。ルートビアとはドクターペッパーにバニラエッセンスを加えたような癖のある炭酸ジュース。

どちらも「さぁ、どうだ」と踏み絵のように我々よそ者に挑んでくる。特にルートビアは厳しかったなぁ。慣れれば癖も気にならないんだろうけど癖強すぎ。聞けば「A&W」っておかわり自由の店もあるそうだがその勇気は僕には未だ無い。

ゴーヤと玉子とハム
  【Jef 与那原店】
 住所:与那原町上与那原467
 電話:098-945-3501
 時間:24時間
 休み:無休

車で乗り付けて注文する人も
【民衆食堂−やましろ】

中城城跡
レンタカーで中城城跡(世界遺産)、中村家住宅(史跡)、中城高原ホテル跡(単なる廃墟)、勝連城跡(世界遺産)、海中道路を渡って浜比嘉島へと観光をしてみる。


中村家住宅

中城城跡の向かいにある廃墟

立入禁止なんだろうけど注意書きは無い

建設途中だったのか

勝連城跡

海の中を進む海中道路

本当にきれいな海でした

民衆食堂ってネーミングがいい
さて昼も過ぎたし腹も減った、手元の情報を元に石川市の「やましろ食堂」へ。沖縄本島が一番狭くなっているところが石川市だが特に観光地でも何でもない。国道329号線沿いの市街地に店はあった。テーブルと座敷席のごく普通の店内は時間がゆったりと流れている。

メニューを見て「そば定食」と有ったので頼むと沖縄そばにポーク玉子やサラダ、ドンブリご飯が付いて\700。値段以上のボリュームがある。

満腹になった我々は万座浦、海中展望台と観光をするが季節外れの台風21号が近づいているため強風が1日中吹き荒れている。城跡や展望台など高いところに立っているとまっすぐ歩けないくらいなのでこれ以上の観光を諦め那覇市内に戻る。

ボリュームいっぱいの「そば定食\700」
 【民衆食堂 やましろ】
 住所:石川市白浜1-4-24
 電話:098-964-2102
 時間:11:00〜20:00
 休み:日曜
【超有名店−ゆうなんぎぃ】

国際通りから角を曲がった場所にある
名護市手前から国道58号を延々走らせ2時間くらいで那覇に到着。レンタカーを返却しガイドブックやWebで有名な「ゆうなんぎぃ」へ行ってみる。

「ラフティー\680」「フーチャンプル\600」
「ミミガー\400」「ジーマミ豆腐\400」
時刻は18時半頃、案の定満員だったが並んでいる客が1組だったので待つことに。15分くらいしてカウンターの端が空く。

待っている間にオーダーを取ってくれたので席に着くと同時に料理が出てくる。店内には有名人のサインがびっしりだし、ガイドブック始め露出が多いのでどうかと思ったが美味しいし安い。店員の応対も柔らかくて料理の説明もしてくれている。

きっと沖縄事情通の人は「並んでまでわざわざ行く事無いよ」とか「他にも良い店有るよ」って云うだろうけど初心者が行くにはお薦めかも。

「エーグワーのマース煮\750」
 【ゆうなんぎい】
 住所:那覇市久茂地3-3-3
 電話:098-867-3765
 時間:12:00〜15:00、17:30〜22:30
 休み:日曜、祝日

「島ラッキョウ\400」「中身イリチー\640」

カウンターとテーブルで50人くらいか
【島唄処−宮古根】

国道58号沿いのビルの地下に店がある
「ゆうなんぎ」の有る国際通りから国道58号線を2〜30分歩き泊港へ。噂通り那覇のタクシーはポン引きが多く、運転手が車から出てきて客を引く事も。バンコクでも日本人みるとこんな状態だったなぁとまたもや東南アジアとの共通点を感じる。

誘惑を断って目的地を云えば乗せてくれるはずだけど風が酔って火照った顔に心地よかったので歩いて着いたら21時頃。店内は10人くらいの団体が1組いるだけだった。


セットの料理とドリンク付いて\3,000/人

右から2番目の人が上原正吉さん
奥のボックスに通されビールが来た頃ステージが開く。同行のA氏が是非行きたいと云ったので来たが、この上原さんは沖縄民謡では有名な人らしい。有名な島唄、ハイサイおじさん、オリオンビールの唄等を演奏してくれる。

そしてその間にどんどん客が来て1時間ほどのステージが終わった頃はほぼ満員。但し観光客は我々だけで残りは地元の人か沖縄民謡に関係がある人たちばかり。つまり店内はやたら濃い訳です。

皆さん踊ってます、観光客は我々だけ
唄と一緒に踊る人、全く理解不能な沖縄方言が飛び交う店内、ディープな世界が繰り広げられてました。
店の人が云うには普段は0時頃までは観光客中心だそうですが。


 【宮古根】
 住所:那覇市泊3-7-14
 電話:098-868-3924
 時間:20:30〜27:00
 休み:第2・4水曜
【24時間営業−三笠食堂】

見た目は普通の食堂だが・・・
ホテルでもパンとコーヒーの朝食が食べられるのだがせっかくだからと街に出る。那覇の夜の繁華街「松山」に近い国道沿いに24時間営業の食堂があることを昨夜発見したので行ってみる。

日曜の朝9時頃、店内では昨晩から飲み続けて沈没した若者が数人テーブルに突っ伏して寝ている。我々のすぐ前に入店した観光客の男女が異様に浮いている、そんな感じ。

お気に入りの「ポーク玉子\500」
σ(^^)は昨日気に入った「ポーク玉子」を、A氏は「豆腐チャンプル」を注文。
店の角で酔いつぶれていた若者が急に起きあがりその席で立ち小便を始める・・・・え?向こうを向いてしているのでよく見えないし目の前の国道の騒音ではっきりも聞こえないが確かにしている・・・・ヲイ!こいつ相当酔っているなぁ。
酔った彼からすればその時のこの店内はトイレだったわけで、我々は彼にとってのトイレの隅で朝食を食べているわけだ。
店員も他の誰も気付いていない。旨そうに食べているA氏に教えるの何だし、若造は又椅子の上で寝ているし、そーっと店を出ることに。
・・・・大じゃなくて良かった。(笑)

 【三笠】
 住所:那覇市松山1-3-17
 電話:098-868-7469
 時間:24時間
 休み:無休
【海水を使う−大東そば】

ちゃんと観光もしてます「守礼門」
我々も喰って飲んでばかりじゃ無く観光もしている。昨日に続き世界遺産の首里城や識名園に行く・・・さぁ、昼飯だ。(笑)

ひっそりとして落ち着ける識名園

右のオリオンビールの看板がいいなぁ
国際通りから1本西側にパラダイス通りと地図に書かれた路地がある。何がどうパラダイスか不明だが単なる路地だ。その中に「大東そば」と云う店がある。

「豆腐チャンプルそば定食」を注文。昨日と違ってそばは小サイズだ。沖縄そばはそば粉を使わないのでうどんの一種なんだろうが何杯食べても旨い。ただ最初にも書いたが薄味なのでライスを食べるスープ代わりにはなりにくい。まぁ今回は豆腐チャンプルがおかずとしてあるので心おきなく食べられた。

そうだ、この店の売りは海水で麺を練り込んでいるそうだが・・・よく判らないや。

豆腐チャンプルとそばのセット
 【大東そば】
 住所:那覇市牧志1-4-59
 電話:098-867-3889
 時間:11:00〜23:00
 休み:無休
【南国の果物−ドラゴンフルーツ】

奇妙な外見
市場や土産店の軒先に並ぶ不思議な果物。ドラゴンフルーツって名前は沖縄に来るまで知らなかった。聞くと夏が旬の果物で最近人気らしい。さっき昼飯食べたばかりだが屋台で売っていたので購入。食感や味はキゥイーフルーツの様な感じ。身が白いモノと赤いモノの2種類有るそうだ。

A氏が抱瓶を自分用の土産に買いたいと云うので焼き物屋が並ぶ壺屋通りへ牧志市場の脇を通り行く。

中が紅いのと白いのがある
【基地の街ならでは−タコライス】

国際通りに面した屋台
我々も喰って飲んで・・・ばかりです。別に腹減った訳ではないがタコライスを食べてないことに気付く。でもって目の前にそれを売る屋台がある。そのまま通り過ぎても良いのだが「おまえ喰いたいと云ってたなぁ」と云われれば条件反射で「はい、喰います。お兄ちゃん1皿ちょうだい」と。

巨大な鉄板が並ぶ

これがタコライス
要はご飯の上に香辛料で味付けした挽肉、レタス、とろけるチーズ等タコスの具を乗せた和洋折衷名メニュー。地元、埼玉の大宮でも食べられる店があるのだが沖縄発祥と聞くので食べてみた。スパイシ−な味とレタスのシャキシャキ感は夏の暑いときに合いそうなメニューだ。
【最後にもう1軒−びん殿内】

お店はビルの地下に有る
今夜20:05発の便で羽田へ帰るので19時にはモノレールに乗らねばならない。土産も買ったし、何処かへ行くにも中途半端なので16時過ぎから夕飯にすることに。

奥は「島ラッキョウ\600」「山羊刺し\1,000」、
手前左はお通しのカボチャ煮
昼飯喰ってからフルーツやタコライス喰っているのでそれほどお腹がすいていない。普通なら夕飯を20時とか遅い時間にしたいところだが上記の通りその時間は機中の人になるので早夕飯です。

国際通り近辺には飲食店は山の様にあるが普通17時半くらいからが夜の開店時間。通し営業の店を探して暫く歩いて見つけたのがこの店。

ミミグァーイリチー\650」と「スヌイの天麩羅\600」
最後なので注文したことの無かった「スヌイ(もずく)天ぷら」や「ヤギ刺し」「ミミグァーイリチ」と生ビールを頼む・・・腹がいっぱいだなぁ。

 【びん殿内(ビンドゥンチ)】
 住所:那覇市松尾1-4-1コラムビルB1F
 電話:098-863-1910
 時間:11:30〜23:00
 休み:月曜

羽田で見かけた「松井ジャンボ」・・・
顎が外れ口がアングリの感じで良い(笑)
「沖縄」と云うとつい「リゾート」、そう「青い海と青い空」ってフレーズが浮かんでくるが、単なる食べ歩きでも十分満足できました。
確かに浜比嘉島で見た海の色は全然興味ないσ(^^)でも「あぁ、こんな海で遊んだら楽しいんだろうなぁ」と思わせましたが。

でもそんな空と海じゃやっぱり勿体ない。日本語が通じ、日本円が
通じるけどここは異国です。
食い物も勿論、地元の老人同士の話は全く理解不能だし町並みも日本じゃ無い雰囲気を持ってます。

是非、沖縄でアジアを堪能して欲しいです。

HACHAPPに戻る