山形・蕎麦と温泉の旅

平成15年8月29日(金)

こっちが泊まった「ヴィラ瑞鳳」
「山形へ行くぞ」と、いつも一緒に旅をしているA先輩から
居酒屋で云われたのは7月の末だった。そういえば車の
免許は学生時代に山形は米沢の合宿免許で取ったなぁ。
山形県はそれが最初で最後、特に観光で行こうとは思っ
ていなかった。
飲みながら聞いた話だと山形は温泉と蕎麦が良いらしい。
で、webで調べると確かにその通り。山形蕎麦街道、そ
れも太めの田舎蕎麦、そしてどの市町村にもひとつは温
泉がある、SARS騒動で海外旅行に行く気にもならずこの
夏休みは山形へ行くことにした。

本館に当たる高級ホテル「瑞鳳」
山形へは浦和ICから東北道ー山形道で4時間弱。早朝出
れば昼前に到着可能だが体力的に厳しそうなので今回は
敢えて前泊する事に。仙台の南、秋保温泉の高級ホテル
の付帯施設でビジネスホテルが有ると。1泊3,500円で温
泉はホテルのを利用できるそうだ。浦和ICを20:30に乗り
途中で夕飯食って0時過ぎに着いたヴィラ瑞鳳は本当に
寝るだけの施設だ。でも翌朝入ったホテルの露天風呂等
はそこそこ広くロビーも3層吹き抜けなど高級感が有る。

ホテルの露天風呂
【ヴィラ瑞鳳】
宿泊料:\3,500+税
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元除4-56
電話:022-397-1111

平成15年8月30日(土)

店の近くには蕎麦畑が
8時に仙台南ICから乗り山形道、東北中央道経由で終点
の東根ICに着いたのは9:30前だった。高速は確かに便利
だが・・・・・誰も利用してないぞ。特に東北中央道はJCTか
ら東根ICまで10kmと有ったがその間にすれ違った車の数
は18台。ほぼ平行している国道のバイパスで充分、道路
公団が赤字になるのは当たり前の世界。
ICを出て途中道の駅で時間を潰しながら国道347経由で
次年子に到着したのは10:30、目当ての店は11時からの
営業だ。携帯の電波も通じない何もない山の中、民家が
数軒有るがのどかとしか云えない場所にある目当ての店
は「七兵衛そば」、週末は遠方から客が来て大混雑と聞く。

「七兵衛そば」外観
店の前でブラブラ時間潰しをしていたら11時5分程度前に
次の客が来て準備中の札が下がる玄関を開け番号札を
取る。?と思い店の人に聞いたら「その札を取ってお待ち
下さい」って・・・開店前からそう云うことをするシステムだっ
たのか。「2」と書かれた札を取りあえず取り、店が開き店
内へ通される。普通の民家へ上がった感じの店内、おばち
ゃん達がせわしなく働く。

「七兵衛そば」内部
ここのメニューは1種類、そばの食べ放題\1,050のみ。程
なくおかず3種類(これは食べ放題じゃないらしい)と辛み
大根の汁、蕎麦つゆ、椀に盛った蕎麦が出てくる。
太めの田舎蕎麦、これを辛みの効いた汁ですする、ずるす
る・・・美味い。食べ終わる頃にお代わりを持ってきてくれ
る。その頃になると続々とお客が来て半分くらいの席が埋
まる。3杯目を食べたかった
が次があるので「もういい」と云うとそば湯を持ってきてく
れた。辛みのある汁もそば湯で熱が加わると辛みが飛ぶ
から面白い。
古くから「鳥も通わぬ・・・」と言い方があるが「(携帯の)電
波も通わぬ山の中」に蕎麦だけで客を呼ぶ人気店がある
のは本当だった。

おかずと食べ放題の蕎麦
【七兵衛そば】
時間:11:00〜18:00
住所:山形県北村山郡大石田町次年子266
電話:0237-35-4098

「あらきそば」外観
「七兵衛そば」を出て来た道を戻り村山市の郊外へ。多分
20分前後で到着か。2軒目の蕎麦屋「あらきそば」は古い
民家風で雰囲気が良い。大きめの板に盛る「板蕎麦」が山
形流とのこと。うすもり\600、鰊の味噌煮\350。満腹のた
め蕎麦の味はよく判らない状態であった
が鰊は濃いめの味がまた田舎風で美味しかった。・・・もう
完全満腹状態です。

「あらきそば」内部

「板蕎麦」と「鰊の味噌煮」
【あらきそば】
時間:11:00〜18:00
住所:山形県村山市大久保甲65
電話:0237-54-2248


「いも煮広場」・・・さすが山形

サクランボとラフランスのジェラード
さてどうしよう?と、満腹になり相談する。車だと自由に移動
できるので予定が行き当たりバッタリの世界。当初は銀山
温泉へ行こうか
と思っていたが泊まらないなら面白くないし翌日天候が崩れ
るそうだ。全く予定外の「蔵王のお釜」へ行くことにした。途
中「国道112号沿い寒河江のチェリーランドのアイスクリーム
が美味いらしい、デザートにしましょう」と満腹の癖に立ち寄
る。アイスは2種類のジェラード選んで280円、一番東の建
物の中で売っているがそのすぐ隣で同じくアイスの売店が
・・・間違えて買う人いるだろうなぁ。何処でも商魂逞しい人
はいるモノです。


【チェリーランド寒河江】
時間:9:00〜18:00
住所:寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話:0237-86-3111

蔵王の「お釜」
寒河江ICから山形JCTを今度は南へ。上山ICで降り蔵王
エコーライン、蔵王ハイライン経由で「お釜」を望む刈田岳
へ。天候不順な2003年の夏、冷夏のせいか、山の上だか
ら当然なのかTシャツ1枚じゃ涼しいを通り過ぎ寒い。周り
の観光客は皆長袖のシャツを着ている。車だと確かに自
由だが服装までは自由にならない、やっぱり予定はちゃん
と組もう。絵はがき等でよく見る火口湖の景色を眺め急い
で車に戻る。

「羽前屋」外観
山形市内のホテルにチェックインし、腹が空くのを待ち17時
半に3軒目の蕎麦屋「羽前屋」へ。ここでは「かしわざる\900」
を頼む。熱めの汁に鶏肉等が入り濃厚な味。蕎麦が太めな
ので負けてない。多少空いた腹がまた満腹に戻る(笑)

濃厚な味の「かしわざる」
【羽前屋】
時間:11:00〜19:00
住所:山形県山形市旅篭町1-18-11
電話:023-622-5702

「味山海」の美味い日本酒と肴
食べる方はもういいが酒は飲みたい、それも山形の地酒
が。色々調べて決めたのは山形市の繁華街「七日町」に有
る「味山海」。地図と住所を頼りに行けば風俗店も入る雑居
ビルの地下、店に入ればチェーン居酒屋のような雰囲気。
若者グループはサワーとかを飲んでいる。普通で有ればこ
んな店は安酒ってのが相場だが日本酒の揃えが良い。A4
判の日本酒メニュー4頁分にぎっしり書いてある。なかなか
飲めない十四代も各種揃っている。そして嬉しいことに「小
グラス(60ml程度)\200〜\600平均\250」で注文できる。あ
れこれ試したい時に有り難い。刺身、だだ茶豆、塩辛等で
酒をお互い4〜5杯程度飲み\3,000/人程度。こんな店が
家の近所にあったら嬉しいなぁ。

【味山海】
時間:17:00 〜 24:00
住所:山形市七日町4-2-33 YTビルソーシャル館BF
電話:023-642-5402
平成15年8月31日(日)

「原口そば」外観
昨晩ホテルに戻る頃から降ってた雨が未だ降り続く。朝食は
ドトールコーヒーで軽く済ませ文翔館(旧山形県庁)、斉藤茂
吉記念館を観光し11時近くになる。この旅4軒目の蕎麦、上
山市の「原口そば」へ。上山市と云っても市街地ではない、の
どかな農村風景の中にある。ここも人気の店で市内から前を
走る車が同じ方向へ曲がるなぁと思っていたら行き先が同じ
だった。山形ナンバーの車で乗っていたのは老夫婦。地元の
人が「じゃぁ○○で蕎麦でも食うか」と云って来るのか?最近
讃岐うどんが脚光を浴びている。σ(^^)も2年近く前に行って
うどんを愛する香川の人達を観たがここ山形ではそれが蕎麦
なのである。時代は讃岐うどんから板蕎麦へ・・・な、訳無い
か(笑)

蕎麦にはどこも漬物が付いてくる
食べ応えのある太めの田舎蕎麦、これで5軒目だがどこもレ
ベルが高い。そして盛りが良い。大盛りそば\750を食べる。


【原口そば】
時間:11:00〜19:00
住所:山形県上山市原口527
電話:023-674-3101

旧山形交通高畠線の車両
今日決まっている予定は実はここまで。今晩の宿は福島と
の県境の温泉だが未だ時間がある。Webで「古屋敷村」と云
う映画の舞台にもなった集落があると知り行ってみたが入
り口に「営業を休止した」との貼り紙が。ここは観光施設と云
うより古い民家群で一般の家もあり道も通れる。なので暫く
車で進むが廃校跡は本当に朽ち果ててしまったし悲しい限り。
車から降りることなく早々と退散し、高畠町へ。こちらにも「廃」
が有るらしい。それは山形交通の廃線跡と駅舎、車両だと。
街の西端、道の突き当たりに駅舎が建ち車両も2両ほど展示
されている。建物内には入れないが公園になっていてJR駅
までの廃線跡はサイクリングロードと整備されていた。

「弥平」外観
雨は降ったり止んだりを繰り返す。米沢市内へ行き6軒目の
蕎麦屋「そば処 弥平」へ。話では昔は製粉所で蕎麦を打ち
始めて店になったとか・・・まるで讃岐うどんと一緒だ。もりそ
ば\600を頼む。

「板蕎麦」より量が少ない「もり」
【弥平そば】
時間:11:00〜19:00
住所:: 山形県米沢市中央1-2-47
電話: 0238-23-1159

狭いS字カーブには切り返し方が
米沢から今夜の宿、姥湯温泉枡形屋までは車で1時間ちょ
っとだと電話した宿の人は云う。雨の降る国道13号を福島県
境へ、霧が掛かる栗子峠にある2つのトンネルの間を曲がり
板屋の集落へ。そこからの道は車1台がちょうど良い道幅、
くねくね上下にと舗装はされているけど走りにくい。峠駅との
分岐を過ぎるとくねくね上下の度合いが激しくなる。ここから
先は2軒の温泉旅館しか無いはずだが日曜の夕方、日帰り
入浴帰りの客が対向車で来る。雨の日曜だからこの台数で
済むがシーズンだとすれ違いに難儀しそうだ。特に滑川温泉
へ分岐する所や以前は車がスイッチバックしたというS字、勾
配17%の坂は走りながら笑い出してしまう。「なんでこんな道
なんだろう」って。

やっと着いた「姥湯温泉」
そして国道から分かれて40分近く、坂を下り視界が開けると
吊り橋の向こう、崖の中腹のような所に旅館が見えてきた。
吊り橋の手前で車を停め荷物を担いで行こうとしたら宿の人
が荷物運搬用のゴンドラで上げてくれると。これはずいぶん
助かる。橋から宿まで徒歩5分程度だが身軽は嬉しい。坂を
上りながら自分たちの荷物を乗せたゴンドラを眺める。

このゴンドラで荷物を運ぶ
宿に着くと雨もちょうど止んでいた。また降り出しかねないの
で部屋に案内されて休む間もなく露天風呂へ行く。日帰りの
客が帰り、泊まりの客も既に一風呂浴びた後らしくガラガラで
有った。2つ有る露天風呂の内下の大きい方には誰もいない、
さっそくデジカメ撮影をして湯に浸かる。青みがかった白濁の
湯、温度も適温、極楽極楽。15分程度して別な客が来、替わ
りに上の露天にいた男女数人のグループが出ていったのでそ
ちらへ移動。ここは露天が3つ有り、その内1つは女性専用だ
が目隠しの囲いが眺望を遮るらしく混浴の方へ来る人が多い。
実際バスタオルを巻いてるし白濁の湯は浸かると見えないの
で入り易いのだろう。湯船のすぐ下は川が流れ、雨で増水し
轟音を立てている。その音を聞きながら切り立った崖の景色
を眺め湯に浸かる。よくこんな場所に温泉宿を作ったなぁとつ
くづく感心する。

絶景の露天風呂
【枡形屋】
宿泊料:\9,900+税。
住所:山形県米沢市峠姥湯
電話:0238-35-2633・090-7797-5934

枡形屋の夕飯
夕飯は17時半、そして日が暮れる頃になると霧が出て十数メ
ートル先も見えない状態に。部屋に運ばれてきた膳は多から
ず少なからずの量で山菜や米沢牛2片ほど入った陶板焼き、
鯉の甘露煮等土地の名産を酒を飲みながら食べ、霧で幻想
的な景色を眺める。
20時までは露天は女性専用になるので内湯へ行ってみるが
露天のすばらしさに比べると風情が少ない。早々に出て20時
を待ち露天へ。霧は多少晴れたようだがどうせ夜の闇、景色
は見えない。20時を待って入る酔狂はいないらしくまた暫く貸
し切り状態で湯を楽しむ。

結局1時間くらい浸かり他の客も増えてきたので部屋に戻り
酒を飲みつつ23時頃には寝てしまう。夜中目が覚め「ガー、
ザー」って音を寝ぼけながら聞き「あ、TV消し忘れ砂の嵐が・・・
あ、違った川の音か」とまた寝る。
平成15年9月1日(月)

滑川温泉「福島屋」外観
朝6時前に目が覚め、6時から露天入浴可と有るので行って
みる。ちょうど先客の女性が出たところだった・・・チェッ(爆)
でもそのおかげでまた貸し切り状態に。部屋はほぼ満室と聞
いたが上手くタイミングがずれている。まぁ10分もすると朝風
呂の客がぞろぞろ来て賑わうが。朝食が7:15からなので早々
に上がり朝食後4回目の露天風呂へ行く。雨は昨日と同じで
振ったり止んだり、霧も出たり晴れたりと。

9時にチェックアウトして、来たのと同じ山道を次の目的地滑
川温泉「福島屋」へ進む。平日の朝と有って対向車もそれほ
ど来ない。9時半には滑川温泉へ到着する。日帰り入浴は10
時からと思っていたら9時からとなっていたのでそのままお願
いする事に。

これがガスの自販機
木造の2棟建て、受付をして自分の靴を持ち廊下を突き当た
りまで行き外に出る。この宿は普通の宿泊と自炊と分かれて
いるようだ。廊下にはガスコンロがあり、古びた機械にお金を
入れるとガスが数分出ると。

福島屋の露天風呂
露天風呂は建物を出て左手へ数十メートルの場所に。湯船は
それほど大きくない。お湯も白濁しているが薄目で替わりに湯
ノ花が沢山浮いている。ここも脇に川が流れているが濁流状
態で優雅とは云えない。もう少し天候の良い時期に来れば違っ
た印象か。

福島屋の内風呂
その後内湯にも入る。枡形屋と違い内湯も雰囲気が有る。のん
びり浸かっていたかったが10時半から清掃とのことで出ることに。


【福島屋】
日帰り入浴:9:00〜16:00
住所:山形県米沢市大沢滑川15
電話:0238-34-2250・090-3022-1189

峠駅の見取り図
国道に出る前に峠駅へ寄ることにした。昔はスイッチバック式
の駅だったが山形新幹線工事に伴い古いホームは使わなく
なった。雪でポイントが動かなくなるのを防止するためかシェル
ターに覆われた廃屋が寂しさを感じる。この駅に停車する列車
も往復で10本程度、旅館の朝食が早いのも列車に合わせて
送迎するからか。

駅前の茶屋
そんな寂しい駅前に「峠の力餅」を売りにする店が。ずんだ、
納豆、黄粉・・・と各種お餅が5ヶで700円、キノコ汁とセットで
1,500円、案外いい値段するがこんな場所だから客も少ない
のだろう。ただ餅もキノコ汁も満足する量と味なので文句は言
うまい。
餅を食いながらA氏と相談する・・・「この後何処へ行きます?」

納豆餅とキノコ汁のセット

「かく長」外観
米沢市は昨日寄ったし長井市に上手そうな蕎麦屋が有るとガ
イドブックに載っていたので行くことに。国道13号を昨日走った
逆に戻り米沢市内を通過して13時前後に6軒目の蕎麦屋「か
く長」へ。未だ餅が腹に残っているが頑張って食べる。1日30
食限定と出ているランチのかき揚げ天せいろ\650を食べる。
この店は普通の板蕎麦は太めだがランチの蕎麦だけ細目らし
い。6軒目にして初めて関東で普通に云う田舎蕎麦に出会った
感じ。
店を出ると雨がまた降り出した。ガイドブックに載っていないが
長井の街は古い建物が点在している。蕎麦屋の脇の突き当た
りにも歴史のある建物が有るので行ってみれば倉庫に使われ
ている。商店街の共同駐車場の奥にも同じ様な石造りの建物
があるが商工会議所が使っていた。「勿体ない、整備すれば
観光地として売り出せるのに」「街の財政が無くて整備費用、
宣伝費用が出ないのか」等と。

ランチの「天せいろ」
【かく長】
時間:11:00〜15:00 17:30〜19:30
住所:山形県長井市大町4-18
電話:0238-88-2377

道の駅で土産を買って出れば14時半、今日は旅の最後だから
戻らなければいけない。15:40に福島飯坂ICから東北道に乗る。
平日の上りなのでガラガラな東北道を走り18時過ぎに浦和料金
所を通過、「山形 蕎麦と温泉の旅」は無事に終わりました。

HACHAPPに戻る